2020年12月19日土曜日

エチオピア イリガチェフ マイクロロット ウォテ メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じるエチオピアらしい香気。
味はやや軽めのコクとほんのりした渋み、極柔らかい酸味と仄かな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると渋みが引いて、酸味がやや強めになってくる。後味も酸味がやや強め。更に下がるとレモンを思わせる酸味がメインになる。

淹れた直後の渋みが気になる人は気になるかも。冷めちゃえばむしろ酸味が主体で渋みは気にならないんだけどね。むしろ酸味がちょい強めなんでこっちの方が人を選びそう。
次ラストはミルのメモリ4・お湯の温度100度、カリタで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...