2021年6月19日土曜日

インドネシア ジャワ ティピカ アスリ ナチュラル メモその1

青い月と猫さんで購入。フルシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘めの香気。
味はしっかり目だがあっさり感のあるコク、じんわりくる甘味、仄かな苦味、僅かに酸味。後味はしっかり目に甘味が残る。温度が下がると少しあっさり感が増し、甘味が少しライトになり、代わりに酸味が少し強めになる。苦味もやや引いた感じ。更に下がるとしっとりした酸味が出てきて、ナチュラル感というかワイニーな感じが出てくる。

前にミネルヴァさんでパックヨゼフさんの豆という名前で購入した物。やはり美味しい。ナチュラルというか乳酸菌発酵とかもさせてるぽい?
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...