2021年12月17日金曜日

エチオピア タミル・タデッセ・テセマ メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度96度・V60

2.5人前で2人分抽出。ややじっくり目に。
香りはじんわり甘く、ちょっぴり酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと軽い苦み、柔らかい酸味、やんわりくる甘味。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味が強めになり、苺のようなニュアンスが少しでてくる。後味は甘酸っぱさの後に極僅かに苦味が残る。更に下がるとやや酸味が強くなり、少しだけすっきり感が出てくる。苺感が無くなり、代わりに甘味が控えめなストーンフルーツ系統のニュアンスになる。

本当に美味しい豆でございました。濃縮したエチオピアというか、甘い苺というか。このぐらいの湯温で、ちょいじっくり目の方が個人的な好みでございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...