ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60
2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやや深めの香気と軽い焙煎臭。
味はしっかりしたコクと大分強めの苦味、仄かにやんわりとした酸味、僅かに甘味。後味は軽い苦みが残る。温度が下がると苦味が和らいで、酸味と甘味が少しだけしっかりしてくる。後味も軽い苦みとともにやんわりとした甘味が感じられるようになる。更に下がると苦味がもう一段落引いて、酸味がやや強めになってくる。
最初の20cc位は大分濃い目のデミタスだなぁ。1/3は普通、2/3はあっさり目なんだけど最初の分ががっつり残る感じ。
次ラストはミルのメモリ8・水出しで。
2022年8月8日月曜日
ルワンダ スカイヒル メモその11
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
0 件のコメント:
コメントを投稿