2023年7月22日土曜日

ルワンダ シーラCWS メモその1

lit coffee serviceさんで購入。ミディアムロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー

1.3人前で1人分抽出。前半ややじっくり後半あっさり。
香りはやや甘めのしっとりした香気。
味はややしっかり目のコクと酸味、ややじんわりした感じの甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした甘味と仄かな苦味が残る。温度が下がると酸味が絞りたての柑橘系といったニュアンスに変わり、甘味が若干引いた感じになる。後味も酸味がややしっかり目に残る。更に下がると酸味がよりしっかりしてきて、乳酸菌飲料っぽいニュアンスが出てくる。

アフリカの浅煎り、って感じの味わい。ちょい癖のある酸が強めなので好き嫌いはわかれそうだけど、個人的には有りの範囲内。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...