2024年1月12日金曜日

ケニア チョロンギ メモその3

ミルのメモリ6・お湯の温度88度・エアロプレス

1.2人前で1人分抽出。invert法で72g-10秒攪拌-蓋してひっくり返す/30秒-プレス/20秒-72g加湯。
香りは微妙な醗酵感のあるやや重ための香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味と甘味、僅かに苦味。後味はほんのりとした酸味とややしっかりした苦味が残る。温度が下がると少し酸味がしっかりしてきて、甘味と苦味はやや引いた感じになる。後味もあっさりした酸味が残る。更に下がるともう少し酸味が強めになりちょっと柑橘系のニュアンスが出てくる。

あまりケニア感が出なかったかな。粕谷氏の方法はやはり浅煎り向けかぁ。
次はミルのメモリ8・お湯85度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...