2024年2月2日金曜日

パプアニューギニア ハセン農園 メモその11

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60

2人前で2人分抽出。4:6methodモドキ。
香りはややしっかり目の甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかながら芯のある苦味、じんわりくる甘味、後からしっかりしてくる酸味。後味は苦味と酸味が軽目に残る。温度が下がるとあっさり感が出てきて苦味と酸味がやや軽いニュアンスになってくる。甘味は少し引いてほんのり感じる程度。更に下がると苦味がもう一段引いて穏やかな酸味がメインになる。後味は僅かな焙煎感と苦味、やんわりとした酸味が残る。

微妙な焙煎感の扱いがやはり難しい。嫌みな感じはしないから良いと言えば良いんだけどね。
次はミルのメモリ8・お湯82度、エアロプレスのinvert法で40g/30秒-160g/攪拌/30秒-プレス30秒-40g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...