2024年2月24日土曜日

エルサルバドル サンタリタ農園 メモその8

ミルのクリック15・お湯の温度100度・エアロプレス

1人前で1人分抽出。standard法で150g/1分-プレス/20秒。
香りは気持ち酸がしっかり目の穏やかな香気。
味はややあっさり目のコクと軽い香ばしさと苦味、ややしっかり目の甘味、仄かな酸味。後味は極軽い苦味とやんわりとした甘味が残る。温度が下がると苦味が少しだけ引いて、すっきり目の酸味が少し強くなる。甘味は引いてほんのり感じる程度になる。更に下がると苦味と香ばしさがもう一段引いて、マイルドなニュアンスの酸味がメインになる。後味に極軽い苦味とやはりマイルドな酸味と仄かな甘味が残る。

Jonbathan Gagne氏の方法をやろうとして大失敗したの巻。自分がやるならPRISMOが無いと無理じゃないかな。こう、手早く工程をこなさないとあっという間に湯が抜ける……。
そして失敗の割に味は普通。というか割と甘味がでて良い感じ? まあ、プレスがほとんど無くてほぼペーパーフィルターとかわらんという気もするが。
次はミルのクリック16・お湯の温度85度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8

ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...