2024年2月29日木曜日

インドネシア フローレス島 バジャワ メモその7

ミルのクリック14・お湯の温度84度・エアロプレス

20gで250cc抽出。invert法で40g/30秒-160g/30秒-攪拌/プレス/30秒-60g加湯。
香りはやや酸がしっかりめのインドネシアらしい香気。
味はしっかりしたコクと穏やかながらしっかりした苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味は軽い苦味と甘味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、明るいニュアンスの酸味がややしっかり目になってくる。後味は僅かに癖があるやんわりとした酸味が残る。更に下がると苦味がもう一段引いてしっかり目のキリッとした酸味がメインになる。甘味はやんわりと残る感じ。

冷めてからの酸味が旨い。クリック13や15だとどうなるんだろうなぁ。もう豆が無いので試せないんだけど。機会があれば別の豆でチェックしてみよう。
ともあれ、良い豆でございました。C3Sのお試しに使えて良かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...