2024年3月25日月曜日

中国 雲南 天空農園 ダブルファーメンテーション メモその2

ミルのクリック17・お湯の温度83度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りは軽く甘い、しっとりとした香気。
味は穏やかなコクと軽い苦味、ほんのりとした甘味と仄かな酸味。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、スッキリ感のある酸味がやや強めになってくる。更に下がると酸味はそのままで苦味がやや強めに感じられるようになる。

一口目は薄いと思ったけど、二口目以降はそうでも無かった。でもドーナツドリッパーで出ていた独特の感じが弱くなってるのはあるかな。癖がほぼ無い、とも言えるのでこれは好みの問題かもしれん。ただ冷めた時の苦味が微妙。逆にもう1クリック粗くしてみた方が良いのかも??
次はミルのクリック16・お湯の温度84℃、エアロプレスのinvert法で20g/30秒-80g/30秒-攪拌/プレス/30秒-20g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...