2024年3月27日水曜日

インドネシア ジャワ ティピカ アスリ メモその6

ミルのクリック16・お湯の温度85度・エアロプレス

20gで220cc抽出。invert法で40g/30秒-160g/30秒-攪拌/プレス/50秒-40g加湯。
香りはややしっかり目の果実臭、極僅かに焙煎感。
味はややしっかり目のコクと軽い苦味、やんわりとした甘味と酸味。後味はほんのりと甘酸っぱさが残る。温度が下がるとあっさりとした酸味と仄かな甘味がメインになり、苦味は僅かに感じる程度になる。後味はやや酸味がしっかり目に残り、最後の最後で軽い苦味が表れる。更に下がると甘味がぐっと引いて、ややマイルド感のある酸味がメインになる。苦味は引いたまま。

プレスでちょっともたついてしまった。微妙に雑味が出てしまったかなぁ。まあ冷めれば気にならない程度なんだけども。やっぱりinvert法はちょいもたつく。PRISMOが欲しくなるなぁ。
次ラストはミルのクリック16・お湯の温度84度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...