さかい珈琲さんで購入。シナモンロースト。
ミルのクリック16・お湯の温度97度・ドーナツドリッパー
11gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目に甘く、苺や杏ジャムのようなニュアンス。
味はややしっかり目のコクと酸味、後から追うように甘味。苦味は仄かに感じる程度。後味はやや余韻が強めに残り、酸味がやや優勢に残る。温度が下がるとややあっさりとしたニュアンスが出てきて甘味がやや引き、酸味が柑橘系のニュアンスに変わる。更に下がるともう少しあっさり感が強まり、酸味はやや穏やかなニュアンスになる。後味にほんのりとした甘味が感じられるようになる。
久々にがっつり浅煎り。引くときも結構力は必要だけど前のと違ってC3Sだとあっという間に終わるなぁ。味は浅煎りその物で酸味と甘味が結構あるけど、濃さが難しい感じ。一口飲んだ時の最初は薄め? ってなるけど2~3秒経つとむしろどっしり感が残る。冷めるとそこそこの濃さなんだけども、甘味が引いて酸味が大分優勢になる。もうちょい甘味を出したいところ。
次はミルのクリック16・お湯の温度96度で。
2024年3月3日日曜日
コスタリカ サンガブリエル農園 ナチュラル メモその1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
0 件のコメント:
コメントを投稿