2024年3月5日火曜日

ケニア チョロンギ メモその11

ミルのクリック15・お湯の温度92度・V60

20gで250cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降は60g。
香りはしっとり甘く深い香気。
味はしっかり目のコクときりっとして直ぐ消える苦味、じんわりとくる酸味、しっとり感のある甘味。後味はほんのりとした酸味とややしっかり目の甘味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、少しストーンフルーツ系統のニュアンスの有る酸味がしっかり目になってくる。後味もやや酸味がしっかり目に残る。更に下がると苦味が少し復活してキリッとした感じが最初に出てくる。酸味はまったりしたニュアンスに変わり林檎のような味わいがでてくる。

大分濃い目。3・4投目を90gにした方がよかったかも。とは言え、ケニアらしいジューシーな酸味が堪能できるし、悪くは無いかな。
次はミルのクリック15・お湯の温度94℃、エアロプレスのinvert法で40g/30秒-160g/30秒-攪拌/プレス/30秒-50g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...