2024年3月4日月曜日

ケニア チョロンギ メモその10

ミルのクリック15・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸が強めのケニアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦味、じんわりくる酸味、やんわりながらしっかりした甘味。後味はやんわりとした酸味と甘味が残る。温度が下がると苦味はやや引いて、酸味がマイルドなニュアンスに変わる。更に下がるとややあっさりしたニュアンスが出てきて、極軽い苦味と林檎のような明るめの酸味がメインになる。

今回は味わいがしっかり維持できている。淹れた直後はほんの少し過抽出っぽい気もするけど、ちょい冷めると気にならない程度。後半のあっさり目の所を昔みたいに一気に湯を注ぐ感じの方がバランスが取れてたかもしれない。
次ミルのクリック15・お湯の温度92度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...