2024年4月9日火曜日

エクアドル モンテウアイコ農園 ティピカ ハニー メモその11

ミルのクリック16・お湯の温度83度・V60

20gで250cc抽出。
香りはしっとり感のあるやや甘酸っぱい香気。
味はしっかりしたコクとややしっかり目の酸味、やんわりとした甘味、僅かに苦味。後味はやや酸がしっかり目の甘酸っぱさがそこそこしっかり残る。温度が下がると酸味にややすっきりしたニュアンスが出てくる。後味はストーンフルーツ系のニュアンスの有る酸味がややしっかり目に残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、やや明るめでストーンフルーツ系の甘酸っぱさがメインになる。

久々に従来方式で淹れてみたけど、一口目がかなり濃い印象が。豆の量1割くらい減らしてるんだけど(22g→20g)なぁ。ただ、冷めてくるとむしろあっさりした感じに化ける。
次はミルのクリック16・お湯の温度84度、エロプレスのinvert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-30g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...