2024年4月21日日曜日

グアテマラ ウエウエテナンゴ フランシスコ・モラレス ウォッシュド メモその3

ミルのクリック14・お湯の温度90℃・エアロプレス

10gで120cc抽出。invert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-40g加湯。
香りはやんわりとした甘い匂い、落ち着いた香気。
味はややあっさり目のコクと極穏やかな苦味、仄かな甘味と酸味。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味が少ししっかり目になり、穏やかな甘酸っぱさがメインになる。更に下がるとおだやかな甘めの柑橘系っぽいニュアンスがでてくる。後味も大分おだやかな酸味がメインに残る。

淹れた直後はあまり酸味が目立たないけど、冷めるにつれて酸味がしっかりしてくる。過度なニュアンスはないので飲みやすい浅煎り。甘味が気持ち足りない気がするかな。湯温を1~2℃上げた方が良いのかもしれない。
次はミルのクリック15・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその3

ミルのクリック68・お湯の温度90度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで120cc抽出。20g/0:10-蒸らし/0:30-135g/0:40-蒸らし/1:00-10回攪拌/1:10-蓋をする/1:15-プレス/1:45。 香りはキャンディーのような甘さを感...