2024年5月1日水曜日

ニカラグア カサブランカ農園 メモその14

ミルのクリック16・お湯の温度82℃・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはほのかに焙煎感、やんわりと甘い匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味と甘味、ほんのりとした酸味。後味は苦味と酸味が少ししっかり目に残り、甘味は逆にほんのりと残る。温度が下がると苦味が引いて明るいニュアンスの酸味が強めになってくる。後味は甘味がややしっかり残り、やんわりとした甘酸っぱさがメインになる。更に下がると酸味が少し落ち着いて、苦味がやや復活する。とは言え全体的には甘酸っぱさがメインになる。

冷めてくると深煎り感が大分薄くなってきて、えらくマイルドな感じに。バランスが取れていて飲みやすい。
次はミルのクリック17・お湯の温度84℃、エアロプレスのinvert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-プレス/30秒-30g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...