2024年5月27日月曜日

ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーナチュラル メモその10

ミルのクリック14・お湯の温度97度V60

15gで230cc抽出。70g/攪拌/30秒-60g/30秒-120g/40秒-3回ドリッパーをタップ/落ちきり/55秒。
香りはやんわりとした甘さを感じる落ち着いたナチュラル感のある匂い。
味は穏やかなコクと極軽い苦味、穏やかな酸味、やんわりとした甘味。後味は仄かな甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや酸味がしっかり目になってくる。後味は苦味が少ししっかりしてくる。更に下がると苦味が引いてあっさりとした酸味と仄かな甘味がメインになる。後味に極僅かな苦味が加わる。

湯量を豪快に間違えてしまったのでちょっとアレ。落ちきりの時間も+15秒だったし、その辺でちょっと苦味が強めになったのかも。後、クリックは15の方が良かったのかも。とは言え飲めないわけでは無いので、まあ良し。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...