2024年5月9日木曜日

ブラジル サン・ジョン・グランデ農園 ウォッシュド メモその2

ミルのクリック17・お湯の温度80度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはやや強めの焙煎感としっとりした香気。
味はしっかりしたコクと苦味、ほのかな酸味、僅かに甘味。後味は軽い苦味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がると少しマイルド感が出てくるが、苦味が主体的なのはそのまま。後味は変わらず軽い苦味とほんのりとした甘味が残る。更に下がると苦味が大分マイルドになり、少し甘味が強めに感じられるようになる。

機能に比べれば多少マイルド、かも。これぐらいならぎりぎりストレートで楽しめるかなぁ。とは言え、このまま1週間飲みきるのが辛い予感。やはり大分低めの湯温で淹れるかアイスで飲むかかなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度75度、エアロプレスのinvert方で170g/2分-反転/3回揺する/15秒-プレス/1分で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...