2024年8月18日日曜日

ホンジュラス エル・ラヨ・デ・ピカーチョ メモその6

ミルのクリック14・お湯の温度91℃・エアロプレス

20gで270cc抽出。40g/30秒-160g/30秒-攪拌/反転-プレス/30秒-85g加湯。
香りはやや酸を感じるしっかり目の香気。
味はしっかり目のコクと酸味、仄かな甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて、酸味がやや目立つ感じになってくる。後味も未熟なフルーツ感のある酸味が残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、酸味がややマイルドになってくる。後味はややしっかり目の酸味にやんわりとした甘味が感じられるようになる。

ちょっと酸味が突出しすぎた感。この豆、調整が難しいなぁ。
次ラストはミルのクリック15・お湯の温度94℃、Matt Perger氏のメソッドで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...