2024年9月23日月曜日

インドネシア ニスマラ リバン ガヨ ウォッシュド メモその5

ミルのクリック17・お湯の温度81℃・V60

20gで260cc抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは仄かにスモーキー感、インドネシアらしい香気。
味はしっかり目のコクとそこそこしっかり目の苦味、やんわりとした酸味、仄かに甘味。後味は軽い苦味と極僅かに酸味が残る。温度が下がると少しだけあっさりした感じが出てきて、酸味がやや引く。甘味は少ししっかり感じられるようになる。更に下がるとあっさり感がもう少し強めになり、穏やかな酸味と仄かな甘味がメインになる。

ちょい冷めてからの方が味のバランスが良い感じ。淹れた直後はどうしても苦味が先に立つなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度80℃、エアロプレスのinvert法で100g/攪拌/30秒-100g/30秒-反転/プレス/30秒-90g加湯で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...