2024年10月1日火曜日

エチオピア イリガチェフ ディンキネシュ ナチュラル メモその7

ミルのクリック13・お湯の温度97℃・V60

13gで190cc抽出。50g/ステア/30秒-50g/30秒-100g/40秒-ドリッパーを軽く上げて落とす-落ちきり。
香りはキャラメル感のある甘い匂い。
味はやや軽めのコクとやんわりとした甘味、仄かな酸味。苦味は極僅か。後味はほんのりとした甘味と極々僅かに苦味が残る。温度が下がると少し酸味がしっかりしてきて、ジューシーな果実感が出てくる。更に下がると甘味と酸味が少し引いてマイルドになり、ちょっとだけ苦味がしっかり目に感じられるようになる。

最後の最後で大当たり。ここまで甘くなるとは思わなかった。やっぱりこのくらい浅い豆は90℃台後半くらいの方がいいんじゃろかねー。
ともあれ、なかなか良い豆でございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...