Light Up Coffeeさんで購入。シナモン寄りのミディアムロースト。
ミルのクリック15・お湯の温度94度・ドーナツドリッパー
10gで120cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは穏やかな甘さ、フローラル感を感じる匂い。
味は穏やかなコクと酸味、やんわりとした甘味。苦味は極々僅か。後味は林檎のような酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がるとややまったりとしたニュアンスが出てきて、酸味と甘味が少ししっかり目になってくる。オレンジのニュアンスが少し。更に下がるとややあっさり感が戻ってきて、甘味がもう少ししっかり目になる。後味も僅かに甘味が目立つ感じで残る。
焙煎後2~3週間目が飲み頃、ということなので2週目ちょい前から飲み始め。お湯を入れたときの膨らみはさすがに無し。挽き目もお店の推奨のC3のクリック15。甘さが結構あるなぁこれ。焙煎の割に酸味はえらくマイルドで飲みやすい。
次はミルのクリック15・お湯の温度92度で。
2024年10月25日金曜日
タンザニア アカシアヒルズ フルウォッシュド メモその1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
0 件のコメント:
コメントを投稿