2024年10月29日火曜日

インドネシア ガヨ メモその11

ミルのクリック13・お湯の温度83度・エアロプレス

10gで150cc抽出。invert法で170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス/1分。
香りはやんわりと甘めのインドネシアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした甘味、気持ちしっかり目の酸味。後味は穏やかな酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて酸味と甘味がしっかりしてくる。後味は穏やかな甘酸っぱさが残る。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて酸味が少し引き、甘味がややしっかり目に感じられる。

インドネシアらしい味わい。酸味と甘味が良い感じ。
しかしこの豆は手こずった感。というか焙煎後1週間くらいは置いた方が美味しいかもしれん。コピティアムさんの豆、もう1回くらい買いに行って試さないとなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...