2024年11月25日月曜日

ウガンダ チャガラニ リベリカ ナチュラル メモその2

ミルのクリック14・お湯の温度90℃・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはほんのり酸を感じる穏やかな中国茶っぽいニュアンス。
味はそこそこのコクと穏やかな甘味、ほんのりとして少しだけ乳酸菌飲料っぽい酸味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした甘味と酸味が残る。温度が下がるとあっさり感が出てきて、酸味のマイルド感が少し増す。苦味はほぼ無くなった印象。更に下がると甘味と酸味が引いて、少しお茶っぽいニュアンスが出てくる。あるいは甘くない乳酸菌飲料。後味に極々僅かに渋みが加わる。

ドーナツドリッパーと比べると大分味わいが薄い感じ。あの甘さはじっくり淹れた時の甘味なのかも。今回も甘味は普通の珈琲に比べればしっかりあるけど、前回ほどじゃないんだよね。V60で入れるときはもうちょい細かい方が良いのかもしれない。12クリックくらい?
次はミルのクリック14・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...