2025年1月10日金曜日

エルサルバドル ラス・ヌベス農園 ブルボン ウォッシュド メモその3

ミルのクリック16・お湯の温度87度・エアロプレス+Prismo

10gで110cc抽出。50g/10回攪拌/30秒-50g/30秒-プレス/50秒-20g加湯。
香りはやや甘味がしっかり目の落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味、ほんのりとした甘味。苦味は極僅か。後味はやんわりとした酸味と甘味が残る。温度が下がるとやや酸味がしっかりしてきて、甘味は若干引いた感じになる。後味は極僅かにナッツ感が加わり、極穏やかな苦味と僅かな酸味が残る。更に下がると酸味がややマイルドになり、少し甘味控えめのベリー感が出てくる。後味も同様な酸味がやんわりと残る。

相変わらず苦味控えめで穏やかな味わい。後半、ちょっとだけざらついた感じでちゃうのはペーパーフィルータ無しで淹れたからかね。やはりペーパーは使った方がいいかも。
次はミルのクリック15・お湯の温度86度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...