2025年1月15日水曜日

エルサルバドル ラス・ヌベス農園 ブルボン ウォッシュド メモその8

ミルのクリック16・お湯の温度86度・V60

12gで180cc抽出。40g/3回ドリッパーを回す/30秒-40g/30秒-120g/3回ドリッパーを回す/落ちきり。
香りはやや重めの柑橘感のある酸、僅かな焙煎感、穏やかな香気。
味はややあっさり目のコクと僅かな渋み、ややしっかりした苦味、僅かに尖った感のある酸味、仄かな甘味。後味はやんわりとした酸味と僅かな甘味が残る。温度が下がると渋みが引いて極軽い苦味がきてから、ややあっさりした酸味とやんわりとした甘味が残る。更に下がると酸味がややマイルドなニュアンスになり、穏やかな甘酸っぱさと仄かな苦味が残る。

ちょっとあっさりかな? とも思ったけどちょい冷めると結構良い塩梅。最初の渋みがあれなんで湯温は84度くらいでもいいかなぁ。
次ラストはミルのクリック8・お湯の温度100度、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...