2025年2月21日金曜日

グアテマラ オーロラ農園 マラゴジッペ ウォッシュド メモその3

ミルのクリック68・お湯の温度93度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター

10gで110cc抽出。20g/30秒-80g/30秒-10回攪拌-プレス/30秒-20g加湯。
香りはややしっかり目の香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味、仄かな甘味、極僅かな苦味。後味はやや苦味が強めに残る。温度が下がると酸味にしっとり感が出てきて苦味が引き、ややマイルドなニュアンスが出てくる。更に下がると再び苦味がしっかりしてきて香ばしさも出てくる。酸味のニュアンスはそのままで、後味に軽い甘味が加わる。

ちょっと湯温が高かったかな? 苦味がちょい目立つ感じ。マラゴジッペはほとんど飲んだことが無いので風味がようわからんのだけど、この辺の柔らかい酸味がそれっぽい?
次はミルのクリック72・お湯の温度87度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...