2025年3月6日木曜日

ホンジュラス ラ・アグハ パカス ウォッシュド メモその8

ミルのクリック52・お湯の温度92度・エアロプレス+Prismo

20gで180cc抽出。120g/10回攪拌-プレス/30秒-80g加湯。
香りはややしっかりした酸を感じる落ち着いた香気。
味はそこそこしっかり目のコクと穏やかな酸味、仄かな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのりとした酸味と極僅かに甘味が残る。温度が下がると少しだけ酸が強めになり、甘味少なめのベリー系のニュアンスが出てくる。後味もやや酸味がしっかり目に残る。更に下がるとやや酸味がすっきりしてきて落ち着いたニュアンスになる。

穏やかな酸味がメインに仄かな甘味のサポート。20g使った割にはあっさり目かなぁ。全体のニュアンスはいかにもウォッシュド。
次はミルのクリック64・お湯の温度97℃、50g/ステア/30秒-ドリッパーの淵を洗うように50g/30秒-100g/40秒-ドリッパーを軽く持ち上げて落とす/落ちきり。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその5

ミルのクリック72・お湯の温度92℃・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはほのかに酸を感じる、やや癖のある香気。 味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下...