2025年3月30日日曜日

パプアニューギニア プレミアム メモその5

ミルのクリック76・お湯の温度90℃・V60

10gで150cc抽出。25g/40秒-外周からゆっくり96g/40秒-外周からゆっくり160g/スピン-落ちきり2分15秒。
香りはほんのりと甘い穏やかな香気。
味はややしっかり目のコクと甘味、やんわりとしたナッツ感、仄かな酸味、苦味はほぼ無し。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がると少しだけ甘味が引いて、代わりに酸味が少ししっかり感じられるようになる。後味は酸味が引いて、甘味とナッツ感がじんわりと残る。更に下がるとあっさり感が出てきて甘味がもう少し穏やかになり、酸味が少し目立つようになる。ナッツ感は大分薄くなってくる。

甘い。そしてナッツ感もしっかり。なんていうかティピカ浅煎りの味がしっかり出てる感じ。ブルーマウンテンの浅煎りを飲んだ時に似てるかなぁ。落ちきりの時間も良い感じ。kenken coffeeさんの少量豆レシピを更に少なくしてる(元は12g)んだけど、良いね。豆の量が少ないときは挽き目を細かく、っていうのは確かにやってたなぁ。落ちきりの時間を合わせるのにそれが一番楽というか、そうしないと味わいが薄くなるんだよねぇ。
次はミルのクリック36・お湯の温度100℃、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...