ミルのクリック76・お湯の温度86℃・V60
14gで200cc抽出。4:6法で1投目28g、2投目56g、3投目以降42g。
香りは穏やかで仄かな酸を感じる落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと落ち着いた苦味、仄かに酸味、極僅かに甘味。後味は軽い苦味がやんわりと残る。温度が下がると苦味が少し引いて明るめの酸味がややしっかり目に出てくる。後味は軽い甘味が加わる。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて、酸味が引いて苦味がやや目立つ感じで残る。
良い感じの深煎りの味わい。適度な苦味と穏やかな酸味が美味しい。甘味がもうちょいほしかったけど、まあ良し。
ともあれ美味しい豆でした。というかやっぱりオールドクロップ感が無かった! 普通のケニアの深煎りだよなぁ……。
2025年4月1日火曜日
ケニア AA メモその19
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその8
ミルのクリック76・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー 14.5gで170cc抽出。30g/50秒-7g/20秒を10回-100g-落ちきり。レシオは1:12:14。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクとしっかりした苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60 1.3人前で1人分抽出。 香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした酸を感じる香気。 味はしっかり目のコクと苦味、しっとりした酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味と酸味が少し引いて、甘味...
0 件のコメント:
コメントを投稿