ミルのクリック52・お湯の温度92度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター
10gで110cc抽出。50g/10回攪拌/30秒-50g/30秒-プレス/30秒-20g加湯。
香りはやんわりとした酸を感じる穏やかな香気。
味は穏やかなコクと酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味と甘味が残る。温度が下がるとやや酸味が強めになり、少し乳酸菌飲料のニュアンスが出てくる。後味は苦味が少し強めに感じられるようになるり、その後に少し甘味が残る。更に下がると酸味が控えめになりあっさり感が出てくる。苦味もひいて仄かに甘味が加わる。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。
blue bottleさんのスタイルの予定だったけど、蒸らしの湯量が少なくなりすぎだったので急遽変更。ちょっと冷めた時だけ味わいが濃厚だったけど、それ以外は意外とあっさり。
次はミルのクリック40・お湯の温度92度、SIMPLIFYで。
2025年4月15日火曜日
中国 雲南 天空農園 ダブルファーメンテーション メモその9
ラベル:
92℃,
K-Ultra,
Prismo,
TAKERU COFFEE,
エアロプレス,
クリック52,
ダブルファーメンテーション,
雲南,
中国,
天空農園
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその3
ミルのクリック68・お湯の温度90度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで120cc抽出。20g/0:10-蒸らし/0:30-135g/0:40-蒸らし/1:00-10回攪拌/1:10-蓋をする/1:15-プレス/1:45。 香りはキャンディーのような甘さを感...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60 1.3人前で1人分抽出。 香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした酸を感じる香気。 味はしっかり目のコクと苦味、しっとりした酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がると苦味と酸味が少し引いて、甘味...
0 件のコメント:
コメントを投稿