2025年6月23日月曜日

エルサルバドル アコパカ パカス ウォッシュド メモその9

ミルのクリック68・お湯の温度97℃・V60

12gで180cc抽出。50g/ステア/30秒-100g/30秒-200g/20秒-ドリッパーを軽く持ち上げて落とす-落ちきり2分20秒。
香りはややしっかりした甘酸っぱさを感じる匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味と柔らかい甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりとした酸味と甘味が残る。温度が下がると柑橘感のある酸味が強めになってくる。更に下がると少し酸味がマイルドになって甘味も少し強くなり、みかんぽいニュアンスが出てくる。

バランスの良い酸味と甘味。Matt Perger氏のメソッドが良い感じに嵌まったかな。
次はミルのクリック63・お湯の温度85℃、エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルターで270g-蓋して2分待つ-本体を3回回す/15秒-プレス/1分。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...