2025年7月23日水曜日

ニカラグア ラ・エストレージャ ウォッシュド メモその12

ミルのクリック38・お湯の温度91度・SIMPLIFY

11gで145cc抽出。165g/30秒-落ちきり1分50秒。
香りはしっとり甘い匂い。
味はややしっかり目のコクと落ち着いた酸味、穏やかな甘味。苦味は無し。後味はやんわりとした甘酸っぱさがメインで、遅れて香ばしさのある僅かな苦味が追加される、温度が下がると苦味が消えて、酸味のフルーツ感が増してくる。後味はやや甘味が目立つように残る。更に下がると酸味がマイルドになり、甘味がややしっかり目に残る。

やはりSIMPLIFYはいいなぁ。これでフィルターの入手性が良ければ。まあ、今はヨドバシで帰るから良いんだけどさ。
ともあれ、良い意味で普通の豆でございました。昨日のアレ以外は楽しめたぜい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその6

ミルのクリック40・お湯の温度100度・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/12回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした酸と落ち着いた香気。 味は意外と穏やかなコクとしっかりした苦味、ややあっさり感のある酸味、極僅かに甘味。後味は少しココアっぽいニュアンス...