2025年10月29日水曜日

ベネズエラ ムクカイ農園 レッドカツーラ メモその5

ミルのクリック68・お湯の温度86度・V60

10gで130cc抽出。30g/0:10-蒸らし/0:40-70g/0:55-待ち/1:05-115g/1:20-待ち/1:30-150g-落ちきり2:10。
香りはほのかな甘さと落ち着いた香気。
味は穏やかなコクと苦味、ほんのりとした酸味、僅かに甘味。後味は極軽い苦味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて僅かに甘味がしっかりしてくる。後味は酸味が少し引いてほんのりとした苦味と僅かな甘味が残る。更に下がるとあっさり感が少し出てきて、酸味がやや明るいニュアンスに変わり甘味ももう少ししっかりしてくる。代わりに苦味は大分引いて仄かに感じる程度になる。

やはりある程度冷めないと味のバランスが取れないなぁ。冷めちゃと良い感じなんだけど。
次はミルのクリック40・お湯の温度100度、エアロプレス+Prismoで60g/12回攪拌/1分-プレス/20秒。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその4

ミルのクリック42・お湯の温度88度・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分。 香りはほのかに甘い落ち着いた香気。 味は穏やかなコクと甘味、柔らかい苦味。酸味は僅かに感じる程度。後味はほんのりとした苦味と僅かに甘味が残る。温度が下がると苦味が引い...