2025年10月31日金曜日

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその3

ミルのクリック44・お湯の温度86度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター

10gで100cc抽出。60g/12回攪拌-蒸らし/15秒-プレス/20秒-40g加湯。
香りはほのかに甘く、ややしっとりした香気。
味はしっかりしたコクと控えめながら主張はある苦味、ほんのりとした酸味、僅かに甘味。後味は軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引いてややまったりとした甘味がしっかりしてくる。酸味はやや控えめ。後味は軽い苦味とやんわりとした甘味が残る。更に下がるとややあっさり感が出てきて、甘味と酸味はマイルドで控えめな感じになる。苦味は僅かに残る程度。

やはりある程度湯温が下がってからが本番。これと言って特徴が無い豆なんだよなぁ。悪くは無い、って感じで。淹れ方かなぁ。
次はミルのクリック42・お湯の温度88度、SIMPLIFYで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその3

ミルのクリック44・お湯の温度86度・エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルター 10gで100cc抽出。60g/12回攪拌-蒸らし/15秒-プレス/20秒-40g加湯。 香りはほのかに甘く、ややしっとりした香気。 味はしっかりしたコクと控えめながら主張はある苦味、ほんのりと...