2025年11月3日月曜日

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。
味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味がしっかりしてきて、柑橘・ベリー系のニュアンスが出てくる。甘味は若干引いた感じになり、苦味はほぼ無くなる。更に下がると少しだけ苦味が出てきて柑橘系のニュアンスが強まってくる。甘味は余り変わらず。後味は僅かに甘味がしっかり目に残る。

酸味がきっちり出てくるなぁ。有りがちだけどもうちょい甘味が欲しいなぁ。あとちょい濃い目かもしれん。昨日のもそうだったけど、クリックはもうちょい荒めに考えた方が良いかもしれないなぁ、この豆。
次はミルのクリック68・お湯の温度90度、エアロプレス+Prismo+ペーパーフィルターで20g/0:10-蒸らし/0:30-135g/0:40-蒸らし/1:00-10回攪拌/1:10-蓋をする/1:15-プレス/1:45。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...