2019年5月21日火曜日

山の報せブレンド メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りは僅かに赤ワインぽい感じ。
味は穏やかなコクと甘いナッツ、僅かに酸味。苦味はごく僅か。全体的にブラジルっぽい感じ。後味は甘さがやんわりと残る。温度が下がるとやや渋みが追加されてちょっぴりエチオピアっぽい感じも出てくる。更に下がるとナッツ感だけが残る感じになる。

このくらいの温度だと、ブラジル感が出てくるなぁ。いや、ブラジル使ってるかわからないんだけども。ついでに言えばエチオピアも使ってるのかどうかもわからんが。あまり高い温度だと今一つかなぁ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度86度で。

追記・調べたらペルーとエチオピアのブレンドでした。ペルーだったのか……余り飲んだことが無いんで全然判らなかったよ……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその7

ミルのクリック44・お湯の温度91℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分10秒。 香りは甘い葡萄のような匂い。 味はややしっかりしたコクと穏やかな甘味、ややしっかり目の酸味。苦味はほぼ無し。後味はやんわりとした葡萄のような甘酸っぱさと極僅かな...