2024年6月30日日曜日

コスタリカ エル・ピロン農園 モカ種 ナチュラル メモその24

ミルのクリック17・お湯の温度85度・V60

20gで260cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降60g。
香りはやや酸がしっかり目の甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、ややしっかり目の酸味。苦味は極僅か。後味はやんわりとした酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がるとややあっさりとしたニュアンスが出てきて、酸味が引いて甘味が少ししっかり目になる。後味もあっさりとした甘味がメインに残る。更に下がると再び甘味が引いて穏やかでフルーツ感のある酸味がしっかりしてくる。後味は苦味少ししっかりしてくる。

ちょっと物足りない感があるかなぁ。微妙なラインんだけどね。人によってはこのくらいの濃度感のほうが好き、ってのはあるだろうし。味わいのバランスその物は良い感じなんだよなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度84度、エアロプレスのinvert法で100g/攪拌/30秒-100g/30秒-反転/プレス/30秒-90g加湯で。

2024年6月29日土曜日

コスタリカ エル・ピロン農園 モカ種 ナチュラル メモその23

ミルのクリック17・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと問い付いた苦味、やんわりとした甘味と酸味。後味は僅かなナッツ感が加わり、ほんのりとした甘味と僅かな苦味が残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて甘味が少し引き、酸味が代わりにややしっかり目に感じられるようになる。後味も少し明るい感じの酸味がメインに残る。更に下がると酸味が再び控えめになり、少し甘味がまったりとしたニュアンスになる。

淹れた直後はちょっと濃いかな? と思ったけどちょい冷めると良い感じの濃度感。
次はミルのクリック17・お湯の温度85度で。

2024年6月28日金曜日

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその20

ミルのクリック16・お湯の温度84度・エアロプレス

20gで240cc抽出。40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌/反転-プレス/30秒-60g加湯。
香りは甘酸っぱく、僅かにナッツ感のある香気。
味はしっかりしたコクとやや癖のある酸味、じんわりくる甘味、僅かに苦味。後味はややしっかりした酸味とやんわりとした甘味が残る。温度が下がると酸味がやや強めになり甘味は引いて少しあっさりとした感じに変わる。更に下がると酸味が少しだけマイルドになり、ややストーンフルーツっぽいニュアンスが出てくる。

ちょっと癖のある感じに。10回じゃなくて5回攪拌くらいで良かったのかも。
ともあれ、良い豆でございました。

コスタリカ エル・ピロン農園 モカ種 ナチュラル メモその22

ミルのクリック15・お湯の温度83度・エアロプレス

10gで150cc抽出。invert法で170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス/1分。
香りはほんのり甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクとおだやかな甘味とほんのりとした酸味。苦味は極々僅か。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、甘味が引いて、その変わりに酸味がややしっかり目になってくる。更に下がるとあっさり感がより強まり、さらっとしたニュアンスの甘味と酸味がメインになる。後味に仄かにナチュラル感と極僅かな苦味が残る様になる。

ちょっとあっさりしてるかな? コクはあるんだけどねぇ。クリック14くらいでも良かったかもしれない。
次はミルのクリック17・お湯の温度86度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月27日木曜日

コスタリカ エル・ピロン農園 モカ種 ナチュラル メモその21

ミルのクリック16・お湯の温度86度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはやや酸がしっかり目の甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味とやんわりとした甘味。苦味は僅かに感じる程度。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がるとややコクがあっさりしてきて、甘味がやや引いた感じになる。後味も酸味が少しだけ目立つ感じに残る。更に下がると酸味が少しだけしっかり感じられるようになり、後味はほんのりとしたナチュラル感も加わる。

大分マイルドな味わい。癖が無いので飲みやすいけど、代わりにインパクトとか個性はないかなぁ。
次はミルのクリック15・お湯の温度83度、エアロプレスのinvert法で170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス1分で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその9

ミルのクリック16・水出し・冷蔵庫8時間

11gで140cc抽出。
香りはやんわりと甘く、仄かに酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる程度。後味は苦味はほぼ消えて、僅かな酸味が残る。

ちょっと物足りない感。不味いわけじゃないんだけどね。やはり常温8時間+冷蔵庫8時間くらいがいいのかもね。
ともあれ、豆自体は美味しい豆でございました。

2024年6月26日水曜日

コスタリカ エル・ピロン農園 モカ種 ナチュラル メモその20

ミネルヴァさんで購入。シティーロースト。

ミルのクリック16・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘いナチュラル香。
味は穏やかなコクと甘味、柔らかい酸味、ほんのりとした苦味。後味は仄かな酸味と苦味が残る。温度が下がると若干酸味が強めになり、甘酸っぱさが目立つようになる。後味に少しだけチョコレートっぽいニュアンスが出てくる。更に下がると酸味の輪郭がしっかりしてきて、ちょっとエチオピア感のあるナチュラルっぽい味わいが出てくる。後味は酸味が引いて甘味がややしっかり目に残る。

冷めてからのナチュラル感がしっかりめ。苦味が常にほんのり、といった程度なので飲みやすいタイプではあると思う。個人的にもやっぱりこの豆は好きだなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度86度で。

2024年6月25日火曜日

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその19

ミルのクリック17・お湯の温度86度・V60

20gで270cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降60g。
香りはやんわり甘い、しっかり目の香気。
味はしっかり目のコクとややじんわりくる甘味、やんわりとした酸味、仄かに苦味。後味はやんわりとした甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて、あっさり感のある酸味が強めになってくる。後味もやや酸味があっさり目に残る。更に下がるとあっさり感が増して、甘味がもう一段引いて少し柑橘系のニュアンスの有る穏やかな酸味がメインになる。

えらく穏やかなニュアンスの味わい。苦味が一貫して控えめで飲みやすい。
次ラストはミルのクリック16・お湯の温度84度、エアロプレスのinvert法で40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌/反転-プレス/30秒-60g加湯で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその8

ミルのクリック16・お湯の温度84度・V60

10gで130cc抽出。点滴法で10cc-40cc-80cc。
香りは軽い焙煎感とほんのりとした甘いマンデリンらしい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした甘味、ちょっと間を置いてからほんのりと来る酸味。後味はほんのりとした甘味と極僅かな酸味が残る。味わいのバランスはいかにもマンデリンぽい感じ。温度が下がると甘味がやや引いて、少しあっさり感のある酸味が強くなってくる。苦味も大分マイルドになる。更に下がると酸味が再び引いて、穏やかな苦味と仄かな甘味がメインになる。

いかにもマンデリンといった味わい。ちょいぬるくなっちゃうのはしょうがない。
次ラストはミルのクリック16・水出しで。

2024年6月24日月曜日

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその18

ミルのクリック17・お湯の温度85度・ドーナツドリッパー

20gで260cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じる醗酵感。
味はしっかり目のコクと甘味、やや強めの酸味、僅かに苦味。後味はじんわりとした甘味とそこそこの酸味が残る。温度が下がるとあっさり感が出てきて甘味が引き、少しフルーツ感のある酸味がメインになる。後味も甘味が引いて酸味がそこそこしっかり目に残る。更に下がるとあっさり感が更に増して、酸味も少しあっさりしたニュアンスに変わる。甘味と苦味はほんのり感じる程度。

ちょい濃い目。もう少し薄い方がバランスは良いのかも。むしろこのままアイスにした方が良さげ?
次はミルのクリック17・お湯の温度86度で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその7

ミルのクリック17・お湯の温度83度・エアロプレス

10gで130cc抽出。50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-30g加湯。
香りはほんのり甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、ほんのりとした苦味、僅かに酸味。後味はやんわりとした甘味と極僅かに苦味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出ると共に甘味が少し引き、酸味が僅かにしっかりしてくる。更に下がるとあっさり感が増して、苦味と酸味が引いて穏やかな甘味がメインになる。

基本的に穏やかな味わいだけど、薄いわけじゃない。甘味が強く無いんだけど裏から味自体を支配している感。
次はミルのクリック16・お湯の温度84度、点滴法で。

2024年6月23日日曜日

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその6

ミルのクリック17・お湯の温度81度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややまったり甘くマンデリンらしい香気。
味はしっかり目のコクときりっとした苦味、マイルドな酸味、ほんのりとした甘味。後味は軽い苦味と仄かな甘味が残る。温度が下がるとややコクと苦味がマイルドになり、酸味がやや明るいニュアンスに変わってくる。更に下がると苦味がもう一段引いて、酸味がややしっかり目に感じられるようになる。

しっかり深煎りマンデリンらしい味わい。とは言えやはりアーシーな感じは無し。お上品系。
次はミルのクリック17・お湯の温度83度、エアロプレスのinvert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-30g加湯で。

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその17

ミルのクリック14・お湯の温度84度・エアロプレス

15gで170cc抽出。90g-攪拌/10秒-反転/30秒-プレス/20秒-90g加湯。
香りはほんのり甘い穏やかな香気。
味は穏やかなコクとあっさりした甘味、やんわりとした酸味、仄かな苦味。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると気持ち酸味がしっかり目になってきて、少しだけあっさり感が出てくる。更に下がるともうちょいあっさり感が強まり、甘味が引いて少し癖のある酸味がメインになる。後味は苦味が気持ちしっかり目に残る様になる。

シティーローストで粕谷氏の方法を試してみたけど、意外と飲みやすい。気持ち苦味が邪魔かなぁとは思うけど、その辺は好みの範囲内かも。クリック15位の方が良いのかも。
次はミルのクリック17・お湯の温度85度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月22日土曜日

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその16

ミルのクリック16・お湯の温度87度・エアロプレス

12gで150cc抽出。60g/10回攪拌/30秒-60g/30秒-反転/プレス/30秒-40g加湯。
香りはやや甘めの香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、ほんのりとした酸味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がると少しあっさりしてきて、極僅かにナッツ感と渋みが加わる。後味は余り変わらずほんのりとした甘味が残る。更に下がるとより甘味と酸味がマイルドになって、ほんのりとした甘味と僅かなナッツ感がメインになる。

大分穏やかな感じ。ちょっとだけ苦味が強いかな、という感じだけどこれは攪拌回数を5回くらいに抑えた方が良かったかも。
次はミルのクリック14・お湯の温度84度、エアロプレスのinvert法で90g-攪拌/10秒-反転/30秒-プレス/20秒-90g加湯で。

2024年6月21日金曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその7

ミルのメモリ14・お湯の温度97度・V60

13gで170cc抽出。Matt Perger氏のメソッドで。
香りはやんわりとした甘さとしっかりしたやや重めの香気。
味はしっかり目のコクとじんわりとした甘味、そこそこしっかり目の酸味。苦味はほとんど無し。後味は軽めの甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がると甘味がやや引いて酸味が強めになってくる。後味はややあっさり目に酸味が残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、柑橘系のニュアンスがでてくる。後味もあっさりとした酸味がメインになる。

良い感じの甘味と酸味のバランス。ただ落ち切りが1:50とやけに早かったのがアレ。味自体は悪くないのでいいんだけどね。2:20落ち切りを狙うならクリック13くらいだったかなぁ。
ともあれ、良い豆でございました。

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその15

ミルのクリック16・お湯の温度87度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りは極軽い焙煎感とほんのりとした甘い匂い。
味はややあっさり目のコクとじんわりとくる甘味、穏やかな酸味。苦味はほとんど無し。後味は僅かに苦味がしっかりしてきて、やんわりとした甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いてあっさりとしたニュアンスが出てきて、酸味はややしっかり目になる。後味は苦味がほぼ消えてほんのりとした甘酸っぱさが残る。更に下がるともう少しあっさり感が強まり、穏やか酸味と仄かな甘味がメインになる。

濃度感は前回よりも良い感じ。味わい自体は大分穏やかな印象。でももう1クリック細かくしてもいいかなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度87度、エアロプレスのinvert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-30g加湯で。

2024年6月20日木曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその6

ミルのクリック15・お湯の温度87度・エアロプレス

20gで250cc抽出。40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌/反転-プレス/30秒-60g加湯。
香りはしっとり甘い匂い。
味はしっかり目のコクと甘味、ややしっかり目の酸味。苦味はほとんど無し。後味はやんわりとした甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がると甘味がやや引いて、代わりに鋭いニュアンスの酸味がしっかり目になってくる。後味も少し柑橘感のある酸味がメインに残る。更に下がると酸味が少しマイルドになり、穏やかなフルーツ感が出てくる。

ちょっと濃かったかも。加湯は70gくらいでもよかったかなぁ。でも甘酸っぱさが良い塩梅で個人的には好み。
次ラストはミルのクリック14・お湯の温度97度、Matt Perger氏のメソッドで。

ルワンダ レメラCWS ブルボン メモその14

TARO'S COFFEE ROASTERYさんで購入。シティーロースト。

ミルのクリック16・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

10gで140cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり甘めの匂い。
味はしっかりしたコクと甘味、じんわりくる酸味、跡から少し遅れてくる軽めの苦味。後味はやんわりとした甘味と軽い苦味が残る。温度が下がるとやや酸味がしっかりしてきて甘酸っぱさが増す。後味はやや苦味がしっかり目に感じられるようになる。更に下がるとあっさり感が出てきて、甘味が少し引いた感じになる。酸味はしっかり目だがあまり後を引かない印象。

甘い! からの酸味がきっちりしたアフリカ感のある味わいへの変化。これは美味しい。
次はミルのクリック16・お湯の温度87度で。

2024年6月19日水曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその5

ミルのクリック16・お湯の温度90度・V60

20gで270cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降60g。
香りはほんのりナッツ感のある甘い匂い。
味は穏やかなコクとややしっかり目の酸味と穏やかな甘味。極僅かに苦味。後味はやんわりとした甘味がメインに残る。温度が下がると酸味が少しだけマイルドになり、甘味がややしっかり感じられるようになる。後味は明るい酸味とほんのりとした甘味が残る。更に下がると酸味がもう一段マイルドになり、穏やかな甘味がメインになる。少しだけみかんぽいニュアンスもあり。

甘味と酸味のバランス良し。嫌みの無い、南米らしいナッツ感もほんのりとあって悪くない感じ。
次はミルのクリック15・お湯の温度87度、エアロプレスのinvert法で40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌-反転/プレス/30秒-80g加湯で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその5

ミルのクリック16・お湯の温度81度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはほのかな甘さと軽い焙煎感がメイン。
味は穏やかなコクと軽い苦味、ほんのりとした甘味、極僅かに酸味。後味は仄かに甘味が残る。温度が下がるとマンデリンらしい酸がやや強めに感じられるようになる。後味は酸がすっと引いて、仄かな甘味と苦味が残る。更に下がると酸味が引いて、苦味と甘味がややしっかりしてくる。後味はやんわりとした甘味がメインに残る。

凄い穏やかなニュアンス。苦味はフレンチローストの割に抑えめで、マンデリンらしい酸味がゆっくり楽しめる。
次はミルのクリック17・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月18日火曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその4

ミルのクリック16・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはじんわり甘く、やや酸が強めの香気。
味はややしっかり目のコクと強めの酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味はややしっかり目の酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると酸味と甘味が大分マイルドになり、しっとりしたニュアンスが出てくる。後味もじんわりと甘酸っぱさが残る。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて、やや甘味がしっかり目に残る。

淹れた直後はちょっと苦味が邪魔かな? って感じだったけどある程度冷めると甘味とほどよい酸味が良い塩梅に。
次はミルのクリック16・お湯の温度90度で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその4

ミルのクリック16・お湯の温度81度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと甘いマンデリンらしい香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味、やんわりとした酸味。後味は仄かな苦味と酸味、僅かに甘味が残る。温度が下がるとマンデリンらしい酸味がややしっかり目になる。後味は苦味がすっと引いて仄かな酸味が残る。更に下がると苦味がやや強くなり、甘味も少しだけ目立つようになる。酸味はやや引いて少しあっさりしたニュアンスになる。

甘味控えめで、マンデリンらしい酸味がしっかり。コレはコレであり。アーシーさはやはりほぼ無しだなぁ。この辺は最近の豆って感じ。
次はミルのクリック16・お湯の温度81度で。

2024年6月17日月曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその3

ミルのクリック13・お湯の温度85度・エアロプレス

10gで150cc抽出。170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス/1分。
香りはしっかり目の甘味を感じる穏やかな甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼなし。後味はやや甘味がしっかり目に残る。温度が下がると少し酸味が引いて、ナッツ感が僅かに加わる。後味はやんわりとした甘味と仄かなナッツ感が残る。更に下がると甘味が少し引いて、極穏やかな甘酸っぱさがメインになる。

畠山氏のメソッドで。良い感じの甘味が美味しい。南米らしいナッツ感も嫌みが無くて飲みやすい。
次はミルのクリック16・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその3

ミルのクリック15・お湯の温度81度・エアロプレス

10gで120cc抽出。invert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-反転/プレス/30秒-30g加湯。
香りは穏やかな甘いマンデリンらしい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、仄かな酸味と苦味。後味はやんわりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると僅かに苦味が強くなって、ほんのり甘苦いニュアンスが出てくる。更に下がると甘味と酸味が引いて、少しだけあっさりした味わいに変わる。

淹れた直後は大分甘いけど、冷めるにつれて苦味が出てくる。この辺の味のバランスと変化は良い感じ。
次はミルのクリック16・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月16日日曜日

ボリビア コパカバーナ農園 月の島 ティピカ メモその4

ミルのクリック16・お湯の温度85度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘くほんのりとした酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味と仄かな甘味が残る。少しだけ渋みもあり。温度が下がるとややあっさりした感じが出てきて酸味が明るいニュアンスに変わる。更に下がると酸味が穏やかになり、落ち着いた柑橘系の味わいになる。

ちょっと南米っぽいニュアンスが薄れて浅煎り感が強めの印象。エイジングの影響?
取りあえず、悪くはない豆でございました。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその2

ミルのクリック17・お湯の温度80度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはマンデリンらしい香気、やや甘めで僅かに酸を感じる。
味はややしっかり目のコクとマイルドな酸味、ほんのりとした甘味、ややしっかりした苦味。後味は軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、酸味が強めになり苦味がやや引いた感じになる。更に下がると酸味と甘味が大分引いて、ややあっさりした苦味がメインになる。

ちょっと薄いかな? まあ気持ち程度なんだけども。クリック16でも良かったかもしれない。香りはマンデリンらしさがしっかり。
次はミルのクリック15・お湯の温度81度、エアロプレスのinvert法で50g/攪拌/30秒-50g/30秒-プレス/30秒-30g加湯で

2024年6月15日土曜日

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその2

ミルのクリック16・お湯の温度91度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはややしかkり甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクと酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少しあっさり感が出ると共に甘味がややしっかりしてくる。酸味はやや引いて感じになり、紅茶っぽいニュアンスが出てくる。更に下がると甘味が増して少しまったりとしたニュアンスが出てくる。後味は甘味が引いてややストーンフルーツ系のニュアンスの有る酸味がしっかり目に残る。

僅かだけど雑味があるかなぁ。1クリック細かくして湯温を低めにした方が良かったかも。落ち切りが2:25とちょい早めだったしなぁ。
次はミルのクリック13・お湯の温度85度、エアロプレスのinvert法で170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス/1分で。

インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその1

青い月と猫さんで購入。フレンチロースト。

ミルのクリック17・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘くほんのり焙煎感を感じる匂い。
味は穏やかなコクと柔らかい苦味、やんわりとした甘味、僅かに酸味。後味は軽い焙煎感と甘味、僅かに苦味が残る。温度が下がると苦味が少し引き、気持ちあっさりとしたニュアンスが出てきて軽めの酸味が感じられるようになる。後味の苦味がややしっかり目に残る。更に下がるともう少しあっさり感が出てきて、甘味が引いて苦味がややしっかり目に感じられるようになる。

最近流行のお上品系マンデリン。旨い。アーシーなニュアンスはほぼ無いのでアレが苦手な人向け。ハイロースト当たりのも飲んで見たいなぁ。
次はミルのクリック17・お湯の温度80度で。

2024年6月14日金曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその7

ミルのクリック16・お湯の温度91度・カリタ

22gで250cc抽出。ややあっさり目に。
香りはエチオピアらしい甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクと甘味と酸味。苦味はほんのり感じる程度。後味はほんのりとした甘味と僅かに酸味が残る。温度が下がると少しだけあっさり感が出てきて、やや酸味が引いた感じになる。更に下がると甘味が少し引いて、あっさりとした酸味がメインになる。

一番エチオピアらしい香りと味わいだったかも……。
取りあえずなかなか良い感じの豆でございました。次回は深煎りの豆を試そう。

エクアドル マイクロロット チト ウォッシュド メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。ミディアムロースト。

ミルのクリック15・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっとり甘めの香気。
味はしっかり目のコクとややしっかり目の酸味、ほんのりとした甘味。苦味はほとんど無し。少し濃い目のニュアンス。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、林檎のようなニュアンスが出てくる。後味に極僅かに苦味が感じられるようになる。更に下がるともう少し酸味が強めになり、甘味はやや引いた感じになる。後味の苦味も僅かに強めに残る。

ちょい濃すぎたかも。もう一クリック粗くした方がよかったかなぁ。それ以外は良い感じ。
次はミルのクリック16・お湯の温度91度で。

2024年6月13日木曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその6

ミルのクリック14・お湯の温度94度・エアロプレス

20gで220cc抽出。40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌-反転/プレス/30秒-40g加湯。
香りはやや酸がしっかり目の甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクと酸味、穏やかな甘味。苦味はほとんど無し。後味はややしっかり目に酸味が残る。温度が下がると酸味にフルーツ感が出てきて、すっぱ甘いニュアンスがメインになる。更に下がるとあっさり感が強まり、甘味は少し薄く感じられ、酸味はやや柑橘系のニュアンスがでてくる。

良い感じにエチオピアらしい味わい。
次ラストは見るのクリック16・お湯の温度91度、カリタで。

2024年6月12日水曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその5

ミルのクリック16・お湯の温度90度・V60

20gで260cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降60g。
香りはややしっかり目の甘酸っぱい香気。
味は穏やかなコクと仄かな甘味、やんわりとした酸味、極僅かな苦味。後味はややあっさりした酸味がメインに残る。温度が下がるとやや酸味にストーンフルーツ系のニュアンスが出てくる。甘味も少ししっかり目に感じられるようになる。更に下がるとやや酸味がマイルドになり、エチオピアらしいニュアンスが感じられるようになる。

全般的に穏やかな味わい。酸味も基本的にマイルドで飲みやすい。
次はミルのクリック14・お湯の温度94度、エアロプレスのinvert法で40g/30秒-160g/30秒-10回攪拌-反転/プレス/30秒-40g加湯。

ボリビア コパカバーナ農園 月の島 ティピカ メモその3

ミルのクリック14・お湯の温度84度・エアロプレス

15gで160cc抽出。90g-攪拌/10秒-反転/30秒-プレス/20秒-90g加湯。
香りは甘いアーモンド。
味はややしっかり目のコクと甘酸っぱさ。苦味はほとんど無し。後味はやんわりとした酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて酸味がやや強調された感じになる。後味は酸味と甘味両方とも穏やかな感じに。やや柑橘感有り。更に下がるとナッツ感が出てきて、やや甘いアーモンド感が加わる。

甘さ→酸味→ナッツ感の変化。南米っぽい感じががっつり出てるけど、悪い感じは無し。
次ラストはクリック16・お湯の温度85度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月11日火曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその4

ミルのクリック16・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱいエチオピアらしい匂い。
味はややしっかり目のコクと酸味、ほんのりとした甘味、仄かな苦味。後味はやんわりとした酸味と極僅かな苦味が残る。温度が下がると苦味が引いて酸味が少し強めになってくる。後味の酸味もややしっかり目に残る様になる。更に下がるとあっさり感が増して穏やかなフルーツ感のある甘酸っぱさがメインになる。

僅かなんだけどちょい苦味が浮いてる感じなのが惜しい。もうちょい湯温が低めでも良かったかなぁ。
次はミルのクリック16・お湯の温度90度で。

ボリビア コパカバーナ農園 月の島 ティピカ メモその2

ミルのクリック16・お湯の温度84度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはほんのりと甘い匂い。
味はややあっさり目のコクと穏やかな酸味、ほんのりとした甘味、僅かなナッツ感。苦味は極僅か。後味はやんわりとした酸味と僅かなナッツ感が残る。温度が下がると僅かに苦味がしっかりしてきて、酸味にすこしまったり感が加わる。後味の酸味は少しあっさり目。更に下がると甘味が引いて、やや酸が強めの柑橘系のニュアンスが出てくる。

シティーロストにしてはやはりやや浅めな感じ。とは言え酸味はきついわけでは無し、南米特有のナッツ感も嫌みな感じも無い。
次はミルのクリック14・お湯の温度84度、エアロプレスのinvert法で90g-攪拌/10秒-反転/30秒-プレス/20秒-90g加湯で。

2024年6月10日月曜日

ボリビア コパカバーナ農園 月の島 ティピカ メモその1

青い月と猫さんからの頂き物。シティーロースト。

ミルのクリック16・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

13gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘いナッツ感のある香気。
味は穏やかなコクと青リンゴのニュアンスの有るややしっかり目の酸味、仄かな甘味。苦味はほぼなく、僅かにナッツ感がある。後味はほんのりとした甘味とややしっかり目の酸味が残る。温度が下がるとやや酸味がマイルドになり、すっきり感が出てくる。後味も酸味がやんわりと残る感じになる。更に下がるともう少し酸味がマイルドになる。後味の酸味がより青リンゴのニュアンスが強めになる。

結構散が強めで、南米らしいナッツ感も有り。個人的に苦手な南米感がほとんど無いので、飲みやすい方ではあるかな。ちょい湯温が高かったかもしれない。
次はミルのクリック16・お湯の温度84度で。

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその3

ミルのクリック12・お湯の温度85度・エアロプレス

10gで140ccc抽出。170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス/1分。
香りは甘酸っぱいエチオピアらしい匂い。
味はややしっかり目のコクとやんわりとした甘さ、仄かな酸味、極僅かに苦味。後味は仄かな甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味がやや引いて代わりに葡萄っぽいニュアンスのある酸味が強くなり、後味に苦味が少し目立つようになる。更に下がると酸味がマイルドなニュアンスになる。後味は極穏やかな甘味と極僅かな苦味が残る。

温度が下がるにつれて甘味→酸味への変化が。甘味がもうちょいキープできると大分好みなんだけどなぁ。でも味わいは悪くない。
次はミルのクリック16・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月9日日曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその2

ミルのクリック15・お湯の温度93度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りはやや甘味がしっかり目の甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、やんわりとした酸味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味と極僅かな苦味が残る。温度が下がると少しだけ酸味がしっかりしてきて、フルーツっぽいニュアンスが出てくる。更に下がると酸味がマイルドなニュアンスに変わり、甘味が気持ちしっかり目になってくる。苦味はほぼなくなる。

結構良い感じの甘味と酸味のバランス。僅かにクリーンさに欠ける感じもあるかなぁ。クリック16でも良かったかも。
次はミルのクリック12・お湯の温度85度、エロプレスのinvert法で170g/2分-反転/3回回す/15秒-プレス1分。

ケニア ニエリ ヒル メモその1

macky.coffeeさんで購入したドリップパック。ライトロースト。

お湯の温度は93度。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りは軟らかい酸を感じるアフリカらしい香気。
味はややあっさり目のコクと穏やかな酸味、ほんのりとした甘味、極々僅かに苦味。後味はほんおりと酸味が残る。温度が下がると酸味がややしっかり目に、苦味が僅かに強くなる。甘味は大分すっきりしたニュアンス。更に下がると甘味が少しだけ強めになり、ちょっと甘酸っぱい感じに変わる。後味は少し苦味が強めに残る様になる。

そこそこクリアな酸味で良い感じ。これは豆を期待できそうなんで、次回は購入だなぁ。

2024年6月8日土曜日

エチオピア イリガチェフ アリーチャ メモその1

COFFEE POSTさんで購入。ミディアムロースト。

ミルのクリック15・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっとり甘めのエチオピアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと落ち着いた酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて、少しだけ酸味に癖が出てくる。後味はあっさりとしたみかんぽいニュアンスの甘酸っぱさが残る。更に下がると甘味にややコクが出てきてややまったりとしたニュアンスが出てくる。後味は落ち着いた甘酸っぱさがメインになる。

何回か飲んだことはあるけど豆の購入は初めて。結構良い感じにエチオピア感があって楽しめる。
次はミルのクリック15・お湯の温度93度で。

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその7

ミルのクリック13・お湯の温度97度・V60

12gで170cc抽出。Matt Perger氏の方法で。
香りはやんわりと甘いナチュラルらしい匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、仄かな酸味、極々僅かに苦味。後味はほんのりとした酸味と僅かに甘味が残る。温度が下がるとしっとりとしたニュアンスの甘味がやや強めになってくる。後味も甘味がややしっかり目に残る。更に下がると甘味がもう少ししっかりしてくるが、あっさり感もでてくる。酸味はやや引いた感じになる。

Matt Perger氏の方法で、ここまでしっかり甘味が出たのは初めてかも。落ちきり2:20目標のところを2:40ってのはあったので、気持ち雑味があるかなぁ? って気もするけど気のせいの範囲内ではある。
ともあれなかなか良いナチュラル感のある豆でございました。

2024年6月7日金曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその6

ミルのクリック17・お湯の温度91度・エアロプレス

20gで250cc抽出。100g/攪拌/30秒-100g/30秒-プレス/30秒-60g加湯。
香りはほんのり甘酸っぱい匂い。
味はややあっさり目のコクと極穏やかな酸味、仄かな甘味。苦味はほぼなし。後味はほんのりとした酸味が残る。温度が下がると少しだけ甘味が強くなり、ほんのりとした甘酸っぱさが出てくる。後味は甘味がやや引いてほんのりとした酸味が残る。更に下がると少し甘酸っぱさが増すと同時にややあっさりとしたニュアンスが強まる。

お試しで荒め・湯温高めでやってみたけど、ちょい微妙かな? 1クリック細かい方がよかったかも。
次ラストは見るのクリック13・お湯の温度97度で。

2024年6月6日木曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその5

ミルのクリック15・お湯の温度86度・V60

20gで260cc抽出。4:6法で1投目40g、2投目80g、3投目以降60g。
香りはややしっとり目の甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクとほんのりとした甘味、ややしっかり目の酸味、極々僅かに苦味。後味はほんのりとした酸味と僅かに甘味が残る。温度が下がると酸味がやや強めになり、甘味があまりないフルーツ感がメインになる。更に下がるとやや甘味がしっかり目になり、代わりに酸味が大分マイルドになる。

フルーツ感のある酸味がきっちり出てて良い感じ。ただやはり個人的には甘味がもうひとつ足りない感じがあるのが残念。
次はミルのクリック17・お湯の温度91度、エアロプレスのinvert法で100g/攪拌/30秒-100g/30秒-プレス/30秒-60g加湯で。

2024年6月5日水曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその4

ミルのクリック15・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

20gで250cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目に甘い、ナチュラル感のある匂い。
味はややしっかり目のコクと酸味、ほんのりとした甘味、僅かに苦味。後味はやや苦味が強めになり、ほんのりとした酸味が残る。温度が下がると酸味に少しフルーツ感が出てきて、ほんのりパイナップルぽいニュアンスが出てくる。苦味は大分引いてほぼ感じられなくなる。更に下がると酸味のニュアンスがやや青林檎ぽい感じに変わり、甘味も少し強めに感じられる。

香りと味のナチュラル感は良い感じ。酸味のニュアンスがちょい癖があるかなぁ。
次はミルのクリック15・お湯の温度86度で。

2024年6月4日火曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその3

ミルのクリック11・お湯の温度84度・エアロプレス

15gで170cc抽出。invert法で90g-攪拌/10秒-反転/30秒-プレス/20秒-90g加湯。
香りはやんわりとした甘い匂い。
味はややあっさり目のコクと穏やかな酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味は僅かな紅茶感と共に、ほんのりとした甘味が残る。温度が下がるとややジューシーなニュアンスの有る酸味がほどよく出てきて、やんわりとした甘酸っぱさがメインになる。更に下がると甘味がもう少し強めになり、少しフルーツ感が感じられるようになる。

ちょい薄い感じもあるけど、冷めるにつれて穏やかな甘味がしっかりしてきて良い感じに。飲むのに良い湯温は結構低めなのかも。
次はミルのクリック15・お湯の温度87度、ドーナツドリッパーで。

2024年6月3日月曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその2

ミルのクリック14・お湯の温度90度・V60

10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。
香りは甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味、ほんのりとした甘味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がるとマイルドなニュアンスの酸味がしっかりしてくる。後味はほんのりとした甘味が残る。更に下がるとちょっとだけ酸味が鋭い感じになり、気持ちパイナップルぽいニュアンスが出てくる。ナチュラル感もややしっかり目に感じられる。

ある程度冷めてこないとなかなかナチュラル感とか甘味とかが表に出てこない感じ。
次はミルのクリック11・お湯の温度84度、エアロプレスのinvert法で90g-攪拌/10秒-反転/待ち/30秒-プレス/20秒-90g加湯で。

2024年6月2日日曜日

ホンジュラス エル・エンカント ナチュラル メモその1

栗原coffeeさんで購入。ミディアムロースト。

ミルのクリック15・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー

10gで130cc抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは少し癖のある甘酸っぱい匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味は仄かな苦味と甘味が残る。温度が下がると酸味と甘味がそこそこしっかりしきて、苦味はほぼ引いた感じになる。後味はほんのりナチュラルっぽいニュアンスがのるようになる。更に下がると酸味がもう少ししっかりしてきてしっとりとしたニュアンスがでてくる。ナチュラル感がもう少し強めになってくる。

浅煎りナチュラル感はそこそこしっかり。特に香りはそれっぽい感じ。やはり甘味がもう少し欲しいかなぁ。
次はミルのクリック14・お湯の温度90度で。

グアテマラ アンティグア ソレダー農園 メモその7

ミルのクリック15・お湯の温度84度・V60

13gで130cc抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、少しまったり感のある酸味、ほんのりとした甘味。後味は軽い苦味とやんわりとした酸味が残る。温度が下がるとややあっさりとしたニュアンスが出てきて苦味がやや引いた感じになる。酸味がやや明るいニュアンスに変わってくる。更に下がると甘味がややしっかりしてきて、酸味が大分マイルドになる。後味はやや苦味がしっかり目に残る。

従来スタイルだとやはり大分濃い目になるなぁ。150ccぐらいで良かったかも。ただ冷めてきたときの味のバランスはこのくらいの方が良さげなんだよね。その辺のバランスが難しい。
ともあれ、なかなかな良い豆でございました。

2024年6月1日土曜日

グアテマラ アンティグア ソレダー農園 メモその6

ミルのクリック14・お湯の温度82度・エアロプレス

20gで250cc抽出。100g/攪拌/30秒-100g/30秒-プレス/30秒-60g加湯。
香りは僅かに酸を感じる落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと軽めの苦味、ややしっかり目の甘味、仄かな酸味。極僅かに渋み。後味はほんのりとした苦味と甘味が残る。温度が下がると少しだけ苦味がマイルドになり、甘味と酸味がややすっきりとしたニュアンスに変わる。更に下がると渋みほぼ消えて、全体的にマイルドなニュアンスに変わる。後味はほんのりとした甘味と極僅かに苦味が残る。

ちょっと苦味が強めだったかな。攪拌をちょい減らすくらいで良かったかもしれない。
次ラストはクリック15・お湯の温度84度で。

グアテマラ ウエウエテナンゴ マリランディア農園 メモその21

ミルのクリック15・お湯の温度83℃・V60 10gで130cc抽出。 香りは軽い焙煎感のある落ち着いた香気。 味はしっかり目のコクとややしっかり目の苦味、しっとりとした酸味、仄かな甘味。後味は穏やかな苦味と酸味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少しマイルドなニュアン...